アネモネ♪
アネモネです♪

朝、まだ明けきらない時間に撮ったので、暗めですが。
造花みたいだけど、生花です。
まだ寒いですが、アネモネを見ると春を感じるなあ。

朝、まだ明けきらない時間に撮ったので、暗めですが。
造花みたいだけど、生花です。
まだ寒いですが、アネモネを見ると春を感じるなあ。
▲
by suiko_san
| 2012-01-31 21:15
| 植物
|
Comments(2)
記録3
今日は、北風が冷た~い一日でしたね!!
私は、弾き語りの三曲目が終わったので、録音しにスタジオに行きました。
Chantal Kreviazukというシンガーの、'in This Life'という曲。
自分からは聴かないだろうし、歌わないだろうと思う曲です^^;
なので、歌うのも難しかったです。
そしてピアノも。
今までは、じゃんじゃんと単調な伴奏だったので、割とやりやすかったのですが、今度は違うので、弾くのも難しかったし、歌を合わせるのが難しかった。
でもいろんな曲をこなしてこそ、上達するのだろうから、苦手な曲も頑張らなくちゃ。
今日から、少し高性能なレコーダーを使ってみたのですが、音がやはりクリアーですね。
上手く使いこなせれば、いろんなことができそうなのですが、なんせ機械オンチなもので。。
少しずつ勉強していきます~
私は、弾き語りの三曲目が終わったので、録音しにスタジオに行きました。
Chantal Kreviazukというシンガーの、'in This Life'という曲。
自分からは聴かないだろうし、歌わないだろうと思う曲です^^;
なので、歌うのも難しかったです。
そしてピアノも。
今までは、じゃんじゃんと単調な伴奏だったので、割とやりやすかったのですが、今度は違うので、弾くのも難しかったし、歌を合わせるのが難しかった。
でもいろんな曲をこなしてこそ、上達するのだろうから、苦手な曲も頑張らなくちゃ。
今日から、少し高性能なレコーダーを使ってみたのですが、音がやはりクリアーですね。
上手く使いこなせれば、いろんなことができそうなのですが、なんせ機械オンチなもので。。
少しずつ勉強していきます~
▲
by suiko_san
| 2012-01-29 19:58
| music
|
Comments(4)
四半世紀の。
今日は、中学のときの友達が、家に遊びにきてくれました♪
美味しいケーキを食べながら、あれやこれやとおしゃべり。

その中の2人とは、定期的に会っていたのですが、もう1人と会うのは、なんと15年ぶり!
彼女の双子ちゃんを見に行ったきり、ずっと会っていなかったのでした。
さらに1人の男の子を産んで、今や3人のお母さん。
双子ちゃんはもう高校生!
でも、彼女自身はあまり変わっていなくてビックリ。
今のお母さんって、若いんですね~。
それぞれ違う道を歩んできたけれど、昔は同じ制服を着て、今日みたいにおしゃべりしていたかと思うと不思議な気分です。
思えば、もう四半世紀!の付き合いなんですよね。
これから皆がどんな人生を歩んで行くのか、見守り合っていきたいと思います。
美味しいケーキを食べながら、あれやこれやとおしゃべり。

その中の2人とは、定期的に会っていたのですが、もう1人と会うのは、なんと15年ぶり!
彼女の双子ちゃんを見に行ったきり、ずっと会っていなかったのでした。
さらに1人の男の子を産んで、今や3人のお母さん。
双子ちゃんはもう高校生!
でも、彼女自身はあまり変わっていなくてビックリ。
今のお母さんって、若いんですね~。
それぞれ違う道を歩んできたけれど、昔は同じ制服を着て、今日みたいにおしゃべりしていたかと思うと不思議な気分です。
思えば、もう四半世紀!の付き合いなんですよね。
これから皆がどんな人生を歩んで行くのか、見守り合っていきたいと思います。
▲
by suiko_san
| 2012-01-22 22:04
| people
|
Comments(0)
桃色あれこれ。
今日は、一日中鉛色の空という感じで、寒かったですね。
私は誕生日休暇を頂いて、のんびり過ごしました。
特に理由はないですが、写真を撮ったら桃色ちっくなものばかり。
年末に買ったシクラメン。


白いのと一緒に買ったのですが、いつのまにかピンクの方が元気に。

マット。
ピンクがかった紫というのでしょうか、この色最近ツボです。
そして大好きなバラ。

生花を買うの、久しぶりかも。
私は誕生日休暇を頂いて、のんびり過ごしました。
特に理由はないですが、写真を撮ったら桃色ちっくなものばかり。
年末に買ったシクラメン。


白いのと一緒に買ったのですが、いつのまにかピンクの方が元気に。

マット。
ピンクがかった紫というのでしょうか、この色最近ツボです。
そして大好きなバラ。

生花を買うの、久しぶりかも。
▲
by suiko_san
| 2012-01-16 21:58
| holiday
|
Comments(0)
杜の都再び。
今日から仙台出張です。
仙台までは近いのですが、工場は仙台からまた移動しないといけないので時間がかかります。
朝移動だったので、まだ暗いうちに家を出ました(眠)
新幹線でウトウトし、目が覚めると雪景色!

今日は小雪が舞ったり、晴れ間が出たり、ときには吹雪いたりと、目まぐるしいお天気でした。
地震もあったしね^^;
そして、会議は、、大体寝なかったものの、狭いスペースに人数が多かったせいか酸欠状態。
最後はぼーっとしていました(~_~;)
明日も一日会議。
頑張らなくちゃ。
仙台までは近いのですが、工場は仙台からまた移動しないといけないので時間がかかります。
朝移動だったので、まだ暗いうちに家を出ました(眠)
新幹線でウトウトし、目が覚めると雪景色!

今日は小雪が舞ったり、晴れ間が出たり、ときには吹雪いたりと、目まぐるしいお天気でした。
地震もあったしね^^;
そして、会議は、、大体寝なかったものの、狭いスペースに人数が多かったせいか酸欠状態。
最後はぼーっとしていました(~_~;)
明日も一日会議。
頑張らなくちゃ。
▲
by suiko_san
| 2012-01-13 00:19
| work
|
Comments(0)
誕生日。
今日は私の誕生日です。
111とぞろ目なので、友達が覚えていてくれるのも嬉しいです☆
毎年誕生日は来るわけなのですが、図々しいことに、私の中では33歳くらいから年を取っていなかったんですね。
これ、ほんと。
ところがここ最近で急に、やっと4つくらい年取ったのです(それでもサバ読んでますが)
不思議な感じです。
理想は、気持ちは若く、精神的には大人な人でいることだな。
30代は、いろいろ大変なこともあったけど、どんどん楽しくなっていったので、40代も期待しています(^^)
今年も全力投球!
111とぞろ目なので、友達が覚えていてくれるのも嬉しいです☆
毎年誕生日は来るわけなのですが、図々しいことに、私の中では33歳くらいから年を取っていなかったんですね。
これ、ほんと。
ところがここ最近で急に、やっと4つくらい年取ったのです(それでもサバ読んでますが)
不思議な感じです。
理想は、気持ちは若く、精神的には大人な人でいることだな。
30代は、いろいろ大変なこともあったけど、どんどん楽しくなっていったので、40代も期待しています(^^)
今年も全力投球!
▲
by suiko_san
| 2012-01-11 22:15
| event
|
Comments(12)
美しいライン
去年の春ごろ、シュガーパインの鉢植えを買いました。
これが、下の鉢に水を溜めておくと、吸収布のようなもの経由で
水が行くというしくみのもの。
しかし、やはりこのしくみは限界があったようで
わんさかあった葉っぱが次々と枯れてなくなってしまいました。
諦めきれず、土を入れ替えたり、肥料をやったりしているうちに
少しずつ、少しずつ元気を取り戻してきました。
そして、これが今の姿。

葉っぱは、信じられないくらい少なくなってしまいましたが
この美しいライン、私は気に入っています
少しずつ元気な葉が増えてゆきますように。
これが、下の鉢に水を溜めておくと、吸収布のようなもの経由で
水が行くというしくみのもの。
しかし、やはりこのしくみは限界があったようで
わんさかあった葉っぱが次々と枯れてなくなってしまいました。
諦めきれず、土を入れ替えたり、肥料をやったりしているうちに
少しずつ、少しずつ元気を取り戻してきました。
そして、これが今の姿。

葉っぱは、信じられないくらい少なくなってしまいましたが
この美しいライン、私は気に入っています

少しずつ元気な葉が増えてゆきますように。
▲
by suiko_san
| 2012-01-07 20:37
| 植物
|
Comments(0)
誕生日祝う会
今日は、恒例の誕生日祝う会。
そう、もうすぐ私の誕生日なのです。
代官山のT-SITE内にオープンしたばかりのレストラン「IVY PLACE」でお祝いしてもらいました。

大人な雰囲気の落ち着くお店。

シャンデリアが素敵でした☆
お料理も私好み。
野菜を使った、ひとひねりあるメニュー。
美味しかったです(^O^)
そして、

お楽しみのデザート♪
ロウソクと生クリームに気を取られて、危うくお皿に書いてある文字をみのがすところでした^^;

これは嬉しい!
いつもありがとうございます(^O^)/
さて、このT-SITEはあのTSUTAYAさんが運営している施設。
レンタルの店舗とは全く違う、ゆったりした空間で、本屋さんの本も、併設のスタバや店内で読み放題、CDも聴き放題、カフェなども夜中2時まで営業という、贅沢な場所。
ぜひ一度お試しあれ。
そう、もうすぐ私の誕生日なのです。
代官山のT-SITE内にオープンしたばかりのレストラン「IVY PLACE」でお祝いしてもらいました。

大人な雰囲気の落ち着くお店。

シャンデリアが素敵でした☆
お料理も私好み。
野菜を使った、ひとひねりあるメニュー。
美味しかったです(^O^)
そして、

お楽しみのデザート♪
ロウソクと生クリームに気を取られて、危うくお皿に書いてある文字をみのがすところでした^^;

これは嬉しい!
いつもありがとうございます(^O^)/
さて、このT-SITEはあのTSUTAYAさんが運営している施設。
レンタルの店舗とは全く違う、ゆったりした空間で、本屋さんの本も、併設のスタバや店内で読み放題、CDも聴き放題、カフェなども夜中2時まで営業という、贅沢な場所。
ぜひ一度お試しあれ。
▲
by suiko_san
| 2012-01-06 01:39
| event
|
Comments(2)
初詣。
今日は、毎年恒例の初詣。

もう、かれこれ十年以上も、同じお友達と、同じ場所に来ています。
そして、毎年おみくじを引きます。
今年は、、、
むむむ、かなりイマイチだった(−_−;)
良いとこだけ覚えて、ササッと木に結んできました。
そして、帰りにお茶して来るのも楽しみ☆

今年も良いことがありますように!

もう、かれこれ十年以上も、同じお友達と、同じ場所に来ています。
そして、毎年おみくじを引きます。
今年は、、、
むむむ、かなりイマイチだった(−_−;)
良いとこだけ覚えて、ササッと木に結んできました。
そして、帰りにお茶して来るのも楽しみ☆

今年も良いことがありますように!
▲
by suiko_san
| 2012-01-02 22:25
| event
|
Comments(0)
最新の記事
心踊る。 |
at 2019-11-28 19:13 |
雑貨やマッサージなど。 |
at 2019-11-24 09:43 |
ミトー川ジャングルクルーズ。 |
at 2019-11-09 17:21 |
カフェ&レストラン。 |
at 2019-11-04 19:08 |
アオザイ体験。 |
at 2019-11-04 15:24 |
以前の記事
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月